小窓からの視界Ⅱ

クマタカ幼鳥が低い処に・・・

お昼頃南稜から幼鳥が正面谷の低い処に入って来た!レンズを向けると同時に飛び出して近い処を飛んでくれました。

013461.jpg

013462.jpg

013463.jpg

013464.jpg

013466.jpg

013465.jpg

013467.jpg

013468.jpg

013469.jpg
スポンサーサイト



  1. 2023/04/02(日) 00:54:48|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

桜の下でコガモたちが・・・

花冷えのこの日、小川の桜の下でコガモたちが戯れていました、もうすぐ北の方に帰る頃でしょうか!

013445.jpg
  1. 2023/03/28(火) 18:52:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ヒレンジャク

ハイタカが頻繁に出たので、空き時間が長く、夕方まで待っていると、逆光になってしまうのですが、西日を避け物陰からの撮影でした。

013392.jpg

013393.jpg

013394.jpg

013395.jpg

013396.jpg

013397.jpg
  1. 2023/03/11(土) 12:12:51|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ルリビタキ

懐かしい地元の公園の思い出

013184.jpg

013185.jpg

013186.jpg
  1. 2023/01/25(水) 17:57:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

コマドリ

昨年は入らず、二年ぶりに戻ってきたコマドリが、薄暗いヒノキ林の中で姿を見せてくれました。

12542.jpg

12543.jpg

12544.jpg

12545.jpg

12546.jpg
  1. 2022/05/11(水) 17:21:17|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

jiaiqhb06nal

Author:jiaiqhb06nal
FC2ブログへようこそ!

ショウです。
野鳥や動物の撮影に奔走中!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

鳥類 (411)
動物 (4)
風景 (1)
未分類 (32)
両生類と爬虫類 (1)
昆虫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR