小窓からの視界Ⅱ

小鳥いろいろ

これまで寂しかった水場に今季初物のアトリやカシラダカ・ビンズイが降りてきて賑やかな一日でした!

アトリ
14123.jpg

マヒワも
14124.jpg

マヒワとアトリ
14125.jpg

ビンズイ
14126.jpg

カシラダカ
14127.jpg
  1. 2023/11/14(火) 22:45:06|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

常連さん

お山の水場と違い、こちらは常連さんが仲良く浴びてますね! 見習いたいものですね、われら地球人!

14120.jpg

14121.jpg

14122.jpg
  1. 2023/11/11(土) 21:50:55|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

クマタカ♀?

久しぶりのクマタカ詣ででしたが、昨日運良く9時頃出てくれて黄葉絡みが撮れたのですが、居付きの雌だと思っていましたが、これまでの雌と比べると少し違うような感じですね、右翼の初列風切羽や、尾羽の形が違うように見えますが、どうでしょうか?

14109.jpg

14110.jpg

14111.jpg

14112.jpg

14113.jpg

14114.jpg

14115.jpg

14116.jpg

14117.jpg

14118.jpg

14119.jpg
  1. 2023/11/09(木) 17:16:11|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

エナガ

たくさんの集団で移動するエナガ、水浴びしてほしいのですがなかなかしてくれません、この日も近くを通過していきました。


14106.jpg

14107.jpg

14108.jpg

14103.jpg

14104.jpg

14105.jpg
  1. 2023/11/08(水) 18:46:44|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

アオゲラ

アオゲラもこの時期は幼虫が少ないようで、木の実が主食のようですね、ヌルデの木に来ては啄んで行きます。

アオゲラ♀
14100.jpg

14101.jpg

14102.jpg
  1. 2023/11/07(火) 09:25:51|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

jiaiqhb06nal

Author:jiaiqhb06nal
FC2ブログへようこそ!

ショウです。
野鳥や動物の撮影に奔走中!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

鳥類 (496)
動物 (4)
風景 (1)
未分類 (34)
両生類と爬虫類 (1)
昆虫 (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR