今期なかなか会えなかったサンコウチョウ、先日チラッと見ただけでしたが、ブラインドの中で待っていたら一度だけ来てくれました。
木漏れ日の中で水浴びしてくれた♀




♂は陰ってから、暗くて水浴びは全滅でした。
スポンサーサイト
- 2021/05/29(土) 22:17:12|
- 鳥類
-
-
| コメント:0
キビタキの声はしていたのですが、やっと水浴びに来てくれました。オスはまだ若いようですが番になっているのでしょう一緒に来てくれました。
キビタキ♀


キビタキ♂


こちらは別個体の♂真っ黒の成鳥でした。
- 2021/05/25(火) 23:22:22|
- 鳥類
-
-
| コメント:0
数年ぶりに訪れた峠は、芽吹きが未だの木も夏鳥も入ったばかりの様子、標高の高い所は違いますね!この日の気温は12.3度少し早すぎました。
キビタキ


コガラ

コマドリ

元気に鳴いていたのはミソサザイ

- 2021/05/13(木) 19:22:43|
- 鳥類
-
-
| コメント:0
在庫の中から!
セッカ

オオヨシキリ

地面にいることが多いヒバリが珍しく草の上で囀っていました。


- 2021/05/12(水) 22:30:10|
- 未分類
-
-
| コメント:0
ハルジオンの花が咲き始め、蝶たちが蜜を吸いに飛び回ってました。
いつもは忙しく飛び回るアオスジアゲハやウスバシロチョウが止まてくれて、写すことができました。
アオスジアゲハ



ウスバシロチョウ
- 2021/05/10(月) 23:15:34|
- 未分類
-
-
| コメント:0