小窓からの視界Ⅱ

水場の小鳥たち

この処の暑さに、出歩く気力がなくなり閉じこもっている状況です。
湧水を汲みに行く時に立ち寄る水場、小鳥たちは暑さに負けず、元気な姿を見せてくれます!

メジロ
011487.jpg
ヒガラ
011488.jpg
キビタキ若
011489.jpg
仲良く混浴
011490.jpg
ウグイスも
011491.jpg
スポンサーサイト



  1. 2021/07/31(土) 06:33:32|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

暑中お見舞い申し上げます。

毎日うだるような猛暑が続いておりますが、皆様どうぞご安全にお過ごし下さい。
小鳥たちは冷たい水浴びで暑さを凌いでいるようです!

メジロ
011482.jpg

011483.jpg
ヤマガラ
011484.jpg
ホオジロ
011485.jpg
ヒガラ
011486.jpg
  1. 2021/07/23(金) 10:09:36|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

キビタキ

キビタキも無事に成長しているようで、水浴びに来てくれました。  メス親は顔を出してくれますが、オスは出てくれませんね!

キビタキ♀成鳥
011477.jpg

幼鳥
011478.jpg

011479.jpg

011480.jpg

011481.jpg
  1. 2021/07/20(火) 23:02:12|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

クロツグミの若が

梅雨の時期は、アナグマの糞害に閉口してすっかりご無沙汰していた水場を子砂利を敷き詰めて整備しましたら、今期生まれたクロツグミの若が水浴びに来てくれました。

011472.jpg

011473.jpg

011474.jpg

011475.jpg

011476.jpg
  1. 2021/07/18(日) 22:29:06|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

梅雨明けとともに猛暑!

甚大な被害をもたらした梅雨も明けましたが、鳥撮りには厳しい環境ですので、避暑がてら渓谷へ行ってみましたが、鳥の姿は見えず、増水した流れが苔むした石の間を勢いよく流れていました。

11467.jpg

11468.jpg

11469.jpg

11470.jpg

011471.jpg
  1. 2021/07/16(金) 16:27:27|
  2. 風景
  3. | コメント:0

アオバズク

7日に行ってみたら、二羽出ていたので雛が孵ったのでしょうか!?来週になれば梅雨も明けそうなので雛の成長も早まるかな!

アオバズク♂
11465.jpg

アオバズク♀
11466.jpg
  1. 2021/07/10(土) 05:49:08|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

セッカが・・・

この時期に撮れるのはセッカしかないと休耕田に出向いてみましたが、久しぶりに青空が出て気温も30度、日傘の中での撮影でした。
営巣して居るのでしょうか、高く舞い上がっては降りてきて止まってくれましたが、一度も餌は咥えていませんので雛はまだ孵ってないようです。

セッカ
11460.jpg

11461.jpg

11462.jpg

ツバメの若が休息してました。
11464.jpg

11463.jpg
  1. 2021/07/07(水) 22:33:35|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

サンコウチョウ

サンコウチョウの思い出の画像、今度は明るい処での水浴びを撮りたいものですが、来年は撮れるでしょうかな?


011456.jpg

011457.jpg

011458.jpg

011454.jpg

011455.jpg

011459.jpg
  1. 2021/07/05(月) 17:48:22|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

ヤマセミ

春先には見られたヤマセミも、この時期にはもう見えません。

011451.jpg

011452.jpg

011453.jpg
  1. 2021/07/02(金) 18:30:55|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

クリンソウ

先日高いお山に行ったとき、小さな流れの中に咲いていたクリンソウ、色合いがこんなに?

011446.jpg

011447.jpg

011448.jpg

011449.jpg

クジャクチョウには早すぎたようで、アサギマダラが
011450.jpg
  1. 2021/07/01(木) 18:45:50|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

プロフィール

jiaiqhb06nal

Author:jiaiqhb06nal
FC2ブログへようこそ!

ショウです。
野鳥や動物の撮影に奔走中!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

鳥類 (411)
動物 (4)
風景 (1)
未分類 (32)
両生類と爬虫類 (1)
昆虫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR