小窓からの視界Ⅱ

アオゲラ

前回行った時マユミの木にアオゲラが来ていたが、まだ赤い実が少なかったので写すことができなかったのですが、今回はちょうどいい状態で、番で啄んでいました。
他にもメジロやヤマガラ・コゲラなどが来ていましたが、込み入った低木で小鳥たちは撮れませんでしたが、今年のマユミは豊作のようですね!


アオゲラ♀
012955.jpg

012956.jpg

アオゲラ♂
012957.jpg

012958.jpg

012959.jpg
スポンサーサイト



  1. 2022/10/29(土) 23:35:15|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

小鳥いろいろ

久ぶりに早起きしたので、お山に出かけてみましたが狙いの鳥は一度も姿を見せず、このところ全く出ていないとの事!どうしたのでしょうか?
合間に出会った小鳥たちです。

キバシリ
012950.jpg

012951.jpg
ヒガラ
012952.jpg
エナガ
012953.jpg
シジュウカラ
012954.jpg
  1. 2022/10/28(金) 22:29:30|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

ノビタキ

撮り置きだったノビタキ、もう渡っていたことでしょうね!冬鳥もチラホラ姿を見せているようですが!?

012945.jpg

012946.jpg

012947.jpg

012949.jpg

012948.jpg
  1. 2022/10/26(水) 23:01:05|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

クマタカ幼鳥

この処幼鳥の待ち時間も長いのと、機材の限界を感じ撮影意欲が衰退気味です。
明日からは久しぶりの秋晴れのようですので、気晴らしに出かけようかな!


012940.jpg

012941.jpg

012942.jpg

012943.jpg

012944.jpg
  1. 2022/10/25(火) 13:39:52|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

お山にて

久しぶりに訪れたお山でしたが、クマタカは遠い処を飛んだだけで杉の実を啄むコガラになぐさめてもらいました。

コガラ
012935.jpg

012936.jpg

012937.jpg

遠いクマタカ
012938.jpg

012939.jpg
  1. 2022/10/20(木) 16:39:15|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

そばノビタキ

コスモス畑のノビタキ狙いでしたが、朝の渋滞で遅れてしまいましたので、ソバ畑の奥に咲くコスモスをバックにして何とかゲット、杭止まりからソバの中に入ってくれるまでの待ち時間がゆったりと流れ、真っ白な花園に姿を見せてくれたノビタキに感謝感謝でした!

012929.jpg

012930.jpg

012931.jpg

012932.jpg

012934.jpg

012933.jpg
  1. 2022/10/11(火) 23:12:56|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

ノビタキ

地元のノビタキが抜けてからこの処は入らないので、農耕地に行ってみた処まだ残っていました。
今回は草地に居たので、黄色く咲き始めたセイタカアワダチソウや花絡みを狙ってみました。

012921.jpg

012923.jpg

012922.jpg

012924.jpg

012925.jpg

012926.jpg

012927.jpg

012928.jpg
  1. 2022/10/10(月) 00:07:44|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

セッカ

地元の堤防土手に沢山のノビタキが入って居たらしいのですが、もう抜けてしまったようでセッカが数羽残っていましたので草地の中から出てくるのを待って我慢比べの撮影でした。


012916.jpg

012917.jpg

012918.jpg

012919.jpg

012920.jpg
  1. 2022/10/04(火) 22:58:49|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

クマタカ

少し前になりますが、お昼近くに堤防下のモミの木に止まっていたクマタカ成鳥、車の中からの撮影と三脚セット中に飛ばれてしまった画像です。

012909.jpg

012910.jpg

012912.jpg

012911.jpg

裏山から戻って来た幼鳥が低く飛んでくれました。
012913.jpg

012914.jpg

012915.jpg
  1. 2022/10/02(日) 23:26:10|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

プロフィール

jiaiqhb06nal

Author:jiaiqhb06nal
FC2ブログへようこそ!

ショウです。
野鳥や動物の撮影に奔走中!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

鳥類 (496)
動物 (4)
風景 (1)
未分類 (34)
両生類と爬虫類 (1)
昆虫 (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR