小窓からの視界Ⅱ

クマタカ成鳥

久しぶりにクマタカの成鳥が低い処から飛んでくれました。 ここ二日ほど幼鳥の姿が見えないようで、代わりに亜成鳥が現れたとかで、複雑な状況のようです。


013007.jpg

013009.jpg

013008.jpg

013010.jpg

013011.jpg
スポンサーサイト



  1. 2022/11/27(日) 23:22:26|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

里山の小鳥たち

この処ネットの状態が芳しくないので、都合よい時間に投稿できない状況です。
先日の在庫ですが、小さな谷戸で出遭えた小鳥たち、冬鳥も混ざり今では珍しくなくなったリュウキュウサンショウクイが三羽で飛び回ってました。

ジョウビタキ♀
013001.jpg

野バラの向こうはカシラダカ
013002.jpg

ホオジロ♀
013003.jpg

高い所のリュウキュウサンショウクイ
013004.jpg

013005.jpg

イカルの群れも
013006.jpg
  1. 2022/11/26(土) 03:56:01|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

ベニマシコ

繁殖地の北海道から冬になると渡って来るベニマシコが、里山の谷戸に来たようです。
セイタカアワダチソウの種子を盛んに食べていました。

ベニマシコ♀
012996.jpg

012997.jpg

ベニマシコ♂
012998.jpg

012999.jpg

若♂
013000.jpg
  1. 2022/11/22(火) 23:26:05|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

冬鳥到来

越冬のため渡って来た小鳥たちが、チラホラ見え始めました。

ジョウビタキ♀
012993.jpg

012994.jpg

カシラダカ
012995.jpg
  1. 2022/11/20(日) 10:16:59|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

久しぶりの水場にも冬鳥の気配

久しく登っていなかった水場を覗いたら、高い山から下りてきた小鳥たちも姿を見せてくれました。 湧水はチョロチョロ流れていますが、直ぐに泥がたまったり、アナグマの排泄物で汚れてしまいます。こまめに行ってあげたいのですが・・・

アオジ
012987.jpg

クロジ
012988.jpg

ヤマガラ
012989.jpg

ウグイス
012990.jpg

ルリビタキ
012992.jpg

オオカワラヒワ
012991.jpg
  1. 2022/11/17(木) 11:20:15|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

クマタカ幼鳥

高い所に潜った幼鳥がいつの間にか、正面谷の低い処に突然現れた!意表を突かれたが何とか追うことができたのだがバックが近過ぎです。


012983.jpg

012984.jpg

012986.jpg

012985.jpg
  1. 2022/11/09(水) 09:29:31|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

紅葉絡みのクマタカ幼鳥

今日は低い処には出てきてくれませんでしたが、色づいたところを飛んでくれました。

012977.jpg

012978.jpg

012979.jpg

012980.jpg

012981.jpg

012982.jpg
  1. 2022/11/04(金) 23:14:50|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

クマタカ親子

今日は珍しくメスの成鳥が、正面のV谷を旋回してくれましたが、幼鳥は雑木の中に潜っては予想できないところから出てきたりで、今日もダムの水面の上を目線で飛んだりと翻弄されているこの頃です。

成鳥♀
012970.jpg

012971.jpg

012972.jpg

幼鳥
012976.jpg

012973.jpg

012974.jpg

012975.jpg
  1. 2022/11/03(木) 22:00:20|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

クマタカ幼鳥

紅葉の中を飛んでほしいのですが、思うようにはいきませんね、それでも今日は午後から低い処に出てきてくれました。

012965.jpg

012966.jpg

012967.jpg

012968.jpg

012969.jpg
  1. 2022/11/02(水) 22:29:41|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

カケス

木立の中で騒いでいたカケスが、一段落したのか杉の木で羽繕いなどの小休止でした。
青い羽根があざやかですね!

012960.jpg

012961.jpg

012962.jpg

012963.jpg

012964.jpg
  1. 2022/11/01(火) 17:36:07|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

プロフィール

jiaiqhb06nal

Author:jiaiqhb06nal
FC2ブログへようこそ!

ショウです。
野鳥や動物の撮影に奔走中!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

鳥類 (496)
動物 (4)
風景 (1)
未分類 (34)
両生類と爬虫類 (1)
昆虫 (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR