この日は珍しくクロツグミが頻繫に水浴びに来てくれました、メスはオスよりも大段ですね、堂々としています。メスもオスも複数いるようですが、子供は巣立ったのでしょうか!? この日は子供らしき姿は見れませんでした。



くちばしの色合いが違うので別個体ですね


スポンサーサイト
- 2023/06/30(金) 18:09:25|
- 鳥類
-
-
| コメント:0
所用で田舎に行ってましたが、早朝宿泊施設内でサシバに会えました。いつもながら朝は霧に閉ざされるのですが、声だけ聞こえていたので近くにいるはずと、カラマツの木に止まってました。
背中の白い斑点などから幼鳥?

一度近くの木に飛びつき戻った時にカエルをつかんでました。

丸吞みでした。

お腹の模様も

- 2023/06/20(火) 18:24:08|
- 鳥類
-
-
| コメント:0
ハチクマが営巣しているのか二日ほど見て回ったが、姿見ることできませんでした、たまたま立ち寄ったようですね!渡りにしては遅いですし、ほかで営巣しているのかな!?
クロツグミ♂ 久しく通行止めになっていた林道に入ってみたところ、帰り際に道路でミミズを咥えていた処を車の中から、もう雛も孵ったようですね!


- 2023/06/10(土) 17:18:08|
- 鳥類
-
-
| コメント:0
針葉樹林の間伐によって、明るくなった環境にサンコウチョウには営巣場所としては適さなかったようですね、水浴びの満足した画像が残せないままに終わってしまいました。
- 2023/06/07(水) 06:24:47|
- 鳥類
-
-
| コメント:0