小窓からの視界Ⅱ

ハチクマ

9月に入ったので、今期初の渡りの展望台へ早起きして行ってみました。 先着していた鳥友と眺めているとハチクマが3羽正面に出てくれました。

13872.jpg

13873.jpg

13874.jpg

13875.jpg

13876.jpg

13877.jpg

13878.jpg
  1. 2023/09/01(金) 22:54:36|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

曼珠沙華とアゲハ蝶

水場の一角で一足早く花を咲かせる曼珠沙華に、オナガアゲハとモンキアゲハが蜜を吸ってました。

オナガアゲハ
13866.jpg

13867.jpg

13868.jpg

13869.jpg

13870.jpg

モンキアゲハ
13871.jpg
  1. 2023/08/29(火) 23:06:00|
  2. 昆虫
  3. | コメント:0

クロツグミの子供達が・・・

水場の近辺で誕生したのでしょうか、巣立ちした子供たちが水浴びに来てくれました。 ヒヨドリと時間帯が重なりましたが、臆することなく陣取ってますね、キビタキなど小鳥たちはすぐ逃げてしまうのですが、体の大きさからかたじろぎませんね!

ヒヨドリが退く
13860.jpg

13861.jpg

13862.jpg

三羽のクロツグミ
13863.jpg

左♀若 右♂若
13864.jpg

13865.jpg
  1. 2023/08/28(月) 11:10:48|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

キビタキ番で水浴び

子供たちも巣立ち、子育ても一段落したのでしょう、夫婦仲良く水浴びに来てくれました。 お疲れ様でした!

13856.jpg

13857.jpg

13858.jpg

13859.jpg
  1. 2023/08/26(土) 07:00:47|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

アオバト

小川の向こう岸にミズキの木があり、ヒヨドリやメジロが盛んに飛びついていたので、車の中から見ていたら、大きな羽ばたきが見えましたので、双眼鏡で見るとアオバトでした。  最後に飛ばれましたが、番の二羽だけでした。  

13853.jpg

13854.jpg

13855.jpg
  1. 2023/08/23(水) 11:08:45|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

クロツグミ

クロツグミも親子たちであろうか、何度も出てきてくれました。

メス親
13844.jpg

13845.jpg

13846.jpg 

幼鳥
13847.jpg

オス親
13848.jpg

13849.jpg

13850.jpg

幼鳥
13851.jpg

13852.jpg
  1. 2023/08/22(火) 06:43:50|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

アオゲラも

アオゲラもこの時期はミズキの実が好物のようですね、頻繫に訪れていました。

アオゲラ
13839.jpg

13840.jpg

13841.jpg

13842.jpg

アカゲラも来ましたが、警戒心が強いようでした。
13843.jpg
  1. 2023/08/20(日) 16:25:34|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

ミズキの実に小鳥たちが

鳥友の情報に昼からの撮影でしたが、クロツグミやキビタキが出てくれました。 鳥友に感謝です。 気温25度!下界に比べたら天国でした。

クロツグミ♂
13830.jpg

13831.jpg

13832.jpg

13833.jpg

キビタキ♀
13834.jpg

キビタキ若
13835.jpg

13836.jpg

メジロ
13837.jpg

コサメビタキ若
13838.jpg
  1. 2023/08/18(金) 21:27:42|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

久しぶりの水場

ここの処、2週間に1度程の立ち寄りですので、水場の汚れがひどいので先ずは清掃から、久しぶりにキビタキの若が出てきてくれました。 メジロとシジュウカラも水浴びに来てくれました。

キビタキ
13825.jpg

13826.jpg

13827.jpg

メジロ
13828.jpg

シジュウカラ
13829.jpg
  1. 2023/08/17(木) 23:06:52|
  2. 鳥類
  3. | コメント:0

ヤマセミ

今では見れなくなったヤマセミ、昔の画像ですが、また暑くなりそうですので、少しは清涼気分になれれば・・・

13824.jpg

13823.jpg
  1. 2023/08/15(火) 17:53:17|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

jiaiqhb06nal

Author:jiaiqhb06nal
FC2ブログへようこそ!

ショウです。
野鳥や動物の撮影に奔走中!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

鳥類 (459)
動物 (4)
風景 (1)
未分類 (34)
両生類と爬虫類 (1)
昆虫 (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR